ゴールデンウイーク(令和5年4月29日〜5月5日)に開催しました「2023年 第65回波佐見陶器まつり」は7日間の会期を事故なく無事に終了することができました。
まずは、ご来場いただきました皆さま、誠にありがとうございました。さらに、ご協力・ご支援いただきました皆さまに御礼申し上げます。
さて、今年の波佐見陶器まつりは初日4/29が大雨となったため翌日4/30にご来場を変更された方が多かった様です。4/30は早朝より会場付近の駐車場は満車となり、会場周辺は大渋滞となってしまいました。お客様を送迎するシャトルバスも渋滞のため機能しない状況が続き、ご来場いただいた皆さまにご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
4/30に限らず、大変多くの方々にご来場いただき、会期中の累計来場者数は24万人となり昨年の同22万人を上回る結果となりました。
コロナウイルス感染症対策のための行動制限などが緩和されたことで、お客様同士の会話やお客様を呼び込む掛け声など、会場内に活気と賑わいが戻ってきました。
その他にも、電車など公共交通機関の利用は約2割増、観光バスでお越しのお客様は7割増となりました。
運営については改善すべき点が多くありますが、今後も多くの方々に波佐見町にて楽しみ喜んでいただける様、更なる精進を重ねて参ります。引き続き波佐見町の動向にご興味を持っていただきますと嬉しいです。
改めて、この度の「波佐見陶器まつり」にご来場いただきました皆さま、ご協力・ご尽力いただきました皆さま誠にありがとうございました。
波佐見陶器まつり協会 会長 馬場幹也
【来場者数】 | 240,000人 前年比109% (前回2022年 220,000人) |
---|---|
【観光バス】 | 56台 前年比170% (前回2022年 33台) |
【送迎バス】 | 有田駅 ⇆ 会場の送迎 3,567人 117% (前回2022年 3,041人) |